-
-
『歯のデッサンと歯型彫刻 歯科技工学実習トレーニング』レビュー
2020/7/1
こんにちは。 リョウです。 歯科技工士学生の初歩として私が歯の形態を覚えるために購入したおすすめの書籍についてまとめてみました。 この記事では『歯の解剖 歯のデッサンと歯型彫刻 歯科技工学実習トレーニ ...
-
-
『天然歯の形態学1』を読んだ感想と『2』との違い。まるで歯の図鑑
2020/6/28
どうも。 リョウです。 今回は患者さんの歯を作る歯科技工士にとって欠かすことのできない歯の形態学に関する書籍をご紹介したいと思います。 その書籍は脇田太裕先生著の『天然歯の形態学1』とい ...
-
-
歯型彫刻の教室『ワースカービングクラブ(WCC)』に参加しました。
2020/6/16
こんにちは。 リョウです。 歯科技工士専門学生にとって歯のかたちを覚え、見る力を身につけるためには歯型彫刻をするのが最適です。 先日、私は歯の形態を覚えて、もっと歯科技工が上手くなりたいと思い、歯型彫 ...
-
-
歯科技工士専門学校の健康診断で色覚検査がある理由と色覚異常とは?
2020/5/3
こんにちは。リョウです。 歯科技工士専門学校に入学すると毎年必ず健康診断があります。 その検査項目の中には「色覚検査」というものがあります。 なぜこんな検査項目があるのでしょうか。 今回 ...
-
-
東急ハンズ渋谷店に歯科技工士の道具が売ってるようなので行ってみた!
2020/3/15
こんにちは。 歯科技工ブログの管理人のリョウです。 今回は友人から都内のあるホームセンターに歯科技工士が使っているあの道具が売っているといううわさを聞いたので確かめに行ってきました。 & ...
-
-
歯科専門書店「デンタルブックセンターシエン社」に行ってきた。
2020/2/29
こんにちは。 歯科技工士専門学生のリョウです。 今回は東京都文京区の水道橋駅近くにある歯科専門誌の書店である「デンタルブックセンターシエン社」さんにお邪魔しました。 普通の本屋ではなかなか取り扱ってい ...
-
-
歯科技工士の映画『笑顔の向こうに』を合法的に無料で視聴する方法
2020/2/28
こんにちは。 あなたは日本歯科医師会全面協力のもと製作された歯科技工士にスポットを当てた青春映画の『笑顔の向こうに』を知っていますか? まだ観ていないという言う方はあらすじをまとめた下記の記事もご覧く ...
-
-
歯科技工士の映画?『笑顔の向こうに』のあらすじと学生目線の感想!
2020/2/28
こんにちは。 歯科技工士専門学生のリョウです。 今回は日本歯科医師会全面協力のもと製作された歯科技工士にスポットを当てた青春映画の『笑顔の向こうに』をご紹介します。 まだ観ていない方はU-NEXTに登 ...
-
-
東京デンタルショー2019に歯科技工士専門学生が行ってきた感想。
2019/12/15
こんにちは。 歯科技工士専門学生のリョウです。 今回は2019年11月9日、10日に東京ビッグサイトで開催された『東京デンタルショー2019』に行ってきたのでレポートしたいと思います。 東京デンタルシ ...
-
-
歯科技工士専門学校で学ぶ科目「歯科英語」の詳細とオススメ書籍とは?
2019/12/1
こんんちは。 歯科技工士専門学生のリョウです。 今回は「歯科英語」という科目について私が通っている歯科技工士専門学校での経験をふまえてお話したいと思います。 専門学校で学ぶ「歯科英語」の詳細 私が通っ ...