「歯科技工」 一覧

歯科技工

和田精密歯研㈱の歯型彫刻コンテスト『G1グランプリ』参加しました。

2020/12/22  

こんにちは。 リョウです。 今回は和田精密歯研株式会社が主催している歯型彫刻コンテストの「歯科技工G-1グランプリ」についてまとめてみました。 2020年に第11回目のコンテストが開催され、2年生の私 ...

歯科技工

歯科技工士の自宅でのワックスアップの練習方法について考えてみた。

2020/12/22  

こんにちは。 リョウです。   歯科技工士が患者さんの歯のかぶせ物や詰め物を作る際に行う「ワックスアップ」という作業があります。 今回はワックスアップを自宅で練習する2つの方法について考えて ...

歯科技工

歯科技工士国家試験の3つの実技試験科目って何?制限時間は...

2020/12/18  

こんにちは。 リョウです。 この記事を書いたのは2020年12月で、2年生である私は、約2ヶ月後には歯科技工士国家試験試験を受験します。 国家試験の当日は、実技試験と学科試験があります。   ...

歯科技工

歯科技工士の作業用眼鏡の重要性とおすすめ。実際に買ってみた。

2020/12/6  

こんにちは。 リョウです。 体の一部で歯科技工士の命と言われているものを知っていますか?     それは目です👀   歯科技工の現場では石膏を削った際の粉 ...

歯科技工

歯科技工士国家試験の学科試験対策とトップダウン勉強法について

2020/10/10  

こんにちは。 リョウです。 歯科技工士専門学生は2年間学んだあと、卒業前に国家試験を受験します。 ただ学校に通うだけでなく、実技試験と学科試験を受験し、国家資格を取得しなければならないのです。 &nb ...

歯科技工

早稲田CADトレーニング&サポートセンターとは?実際に行ってみた

2020/10/6  

  先日、高田馬場駅の近くにある『早稲田CADトレーニング&サポートセンター』に初めて行ってきました。   行った理由は、東京都歯科技工士会の講習会の会場になっていたからです。 & ...

歯科技工

『歯のデッサンと歯型彫刻 歯科技工学実習トレーニング』レビュー

2020/7/1  

こんにちは。 リョウです。 歯科技工士学生の初歩として私が歯の形態を覚えるために購入したおすすめの書籍についてまとめてみました。 この記事では『歯の解剖 歯のデッサンと歯型彫刻 歯科技工学実習トレーニ ...

歯科技工

『天然歯の形態学1』を読んだ感想と『2』との違い。まるで歯の図鑑

2020/6/28  

どうも。 リョウです。 今回は患者さんの歯を作る歯科技工士にとって欠かすことのできない歯の形態学に関する書籍をご紹介したいと思います。   その書籍は脇田太裕先生著の『天然歯の形態学1』とい ...

歯科技工

歯型彫刻の教室『ワースカービングクラブ(WCC)』に参加しました。

2020/6/16  

こんにちは。 リョウです。 歯科技工士専門学生にとって歯のかたちを覚え、見る力を身につけるためには歯型彫刻をするのが最適です。 先日、私は歯の形態を覚えて、もっと歯科技工が上手くなりたいと思い、歯型彫 ...

歯科技工

歯科技工士専門学校の健康診断で色覚検査がある理由と色覚異常とは?

2020/5/3  

  こんにちは。リョウです。 歯科技工士専門学校に入学すると毎年必ず健康診断があります。 その検査項目の中には「色覚検査」というものがあります。 なぜこんな検査項目があるのでしょうか。 今回 ...

Copyright© ゼロイチ歯科技工 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.